160312 湖北 横山岳東尾根~三高尾根周回 残雪期登山

2016年3月12日(土)快晴
参加者:M氏(L)、T氏、H君、モンド
時間 網谷林道登山口8:00~9:10東々尾根分岐~10:15東横山岳~10:46横山岳(昼食)11:36~12:46鳥越峠~13:14コエチ谷林道終点~13:33コエチ谷林道入り口車デポ地点ー13:50網谷林道登山口14:00-14:40己高庵(入浴)己高閣、世代閣(見学)16:30-16:40木之本IC-17:05湖東三山IC-17:13メカトロ倉庫(解散)

3名がメカトロ倉庫に6時に集まり、ジャスコ長浜店でT氏と合流して、登山口に向かいますがH君は先週も白谷ルートで横山岳に登ったとの事でした。モンドも先週は、今日の道を走り、八草トンネルを通り、トガスに行きました。
コエチ谷林道入り口にT氏の車をデポして、悪路の網谷林道を走り、登山口近くの路肩に駐車します。時間が早いので人気の横山岳ですが登山者の車は皆無でした。雪が少ないので、アイゼン、ピッケル、ワカンは置いて行きます。一番大事なデポした車のキーは忘れないように確認されます。
今日は鉄人と呼ばれるT氏、油が乗り切ったリーダーのM氏、20台の若手のホープH君ですので、病み上がりのモンドは付いて行けませんので、直ぐにトップに入り、モンドのペースで登ります。そうしないとペースが早すぎるのです。今年は異常に雪が少なく、全くこの辺りは雪が無く、ジグザグに切られた斜面を上がります。これが新雪だったら、登山道が見えませんので、傾斜がきつい斜面を直登ですので、一歩進んで一歩落ちるで、中々登れません。
尾根に出たら傾斜は緩みますので快適に登って行きます。右から古道が合流してきます。この古道を帰りに確かめようとT氏は考えておられます。東々尾根と合流する所で、休憩を入れたら、後は横山岳山頂までノンストップです。所々の展望が良い所で写真撮影のみでした。雪は尾根が合流してからは、ありましたが、トレースは薄かったです。しかも尾根が細い所は歩き辛い雪の残りようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

予定よりも早い山頂到着でした。今日の一番乗りです。三高尾根より単独の男性が少し遅れて登って来られました。また我々よりも1時間遅れで、同じ山の会のH氏が来られます。此方のペースよりも随分早いです。今日は一番ヘタレのモンドが先頭でしたので、3人の後続はぴったり後ろに付かれていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼食が終われば予定通り三高尾根を降ります。この尾根は京都大学山岳部が開いた登山道だとT氏は説明されます。この尾根の残雪は、少し緩んできています。今日はピーカンですので当たり前ですね。しかしワカンやアイゼンは必要ありません。モンドは何時ものシューズチェーンを装着して、他のメンバーより歩き易く、ズルかましています。鳥越峠では風が冷たく休憩せずにパスして、コエチ谷に降る登山道は傾斜がきついので、慎重にゆっくりと降りました。あまりにも緊張したので、汗と喉カラカラで林道終点で休憩してから、林道を歩いてデポ地点に到着しました。
ここで事件です。T氏はザックからすべての荷物を出して車のキーを探してられます。以前も似たような場面が何回もありましたので、モンドは車のキーはチャックがある所にしまうようにしています。そしてキーは3本持参しています。
T氏のキーはザックには有りませんでしたがポシェットに有り、事なきを得ました。早い時間の下山でしたので、己高庵で汗を流し、己高閣で仏像を拝観して帰りました。

(記:モンド)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です