151129 鈴鹿 赤坂谷~釈迦ヶ岳

今回のルートは何度か挑戦しましたが、毎回思ったルートが歩けず、気がかりだったルートです。今回は山の仙人みたいな緑水氏、クライマーのM氏と女性二人の5名と1匹での山行です。

2015年11月29日(日)小雨のち曇り一時晴れ
参加者 M氏 K女史 Y女史 緑水氏 アワビ モンド(報告)
時間 八風谷林道入り口7:48~8:11八風谷入り口~8:42古道分岐~8:51杣道入り口~9:27赤坂谷~9:35小屋跡~11:38釈迦ヶ岳(昼食)12:23~13:20仙香池~13:29仙香山~13:33中峠~13:50八風峠~15:20八風谷入り口~15:39駐車地(解散)

7時に3名が永源寺役場跡駐車場に集まり、車を走らせていたら、もう1名が合流してきます。前夜泊の方はすでに登山口におられます。
ストレッチをして粗予定時間通りに歩き始めます。此方は林道分岐で右に入る予定でしたが、緑水氏から古道の近道を提案されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

尾根を乗越したら林道分岐を右に行った林道に出て、少し分岐の方に歩いたら、杣道が有りました。しかしこの杣道が目的の杣道か自信がありませんでしたので、林道分岐辺りまで歩いてから、確信を持てた時点で引き返して杣道に入りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

杣道を歩き、直ぐにカシラコ谷に出ます。此処から尾根を越えて赤坂谷に渡る杣道が有りますが、途中に新しく出来た林道が有ったり、杣道が林道に潰されていたりして難しいです。しかし杣道を使わず、林道を辿れば赤坂谷の入り口に行けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

林道終点の標識の所から杣道を辿れば赤坂谷に出ます。此処にはヤカンがぶら下がっていますので、仙香谷~赤坂谷の沢登りをして、八風谷林道で帰る場合は、このヤカンは良い目印です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

此処からは右岸の広い谷を歩きます。目印のテープが沢山あります。右手に入り谷を渡ります。此処が二股になっている所です。此処には潰れた小屋が有りますが谷が広いしツメカリ谷方面にも行ける杣道や仙香山にも登れますので、何時も迷う場所です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

偵察などして、赤坂谷を詰めます。幸いテープが今回のルートには頻繁に付いています。杣道はかろうじて判る程度です。
赤坂谷源頭部は沢歩きの範疇ですが、良い所もありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

釈迦ヶ岳への道標もありましたが、今回は釈迦ヶ岳に一番近い尾根からの登頂を目指しています。テープが途中から無くなり谷を離れ尾根に入り、トラバースしながら、高い所を目指し、山頂の道標が見えましたので、完璧にルートを詰められました。風が有り寒いので、松尾の頭では寒いので、山頂直下の風があたらない場所で昼食としました。
今日はナメコが入った焼きそばですが、ナメコは凍っていて時間が掛かりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

釈迦ヶ岳からは登山道ですので、問題なく歩けます。まずは仙香池です。此処は以前は笹が茂っていて見つける事は困難な池だったのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

仙香山を下ったら、直ぐに中峠です。此処には釈迦ヶ岳で出会った、可愛いプリンちゃんと再び出会い、パピちゃん大はしゃぎです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

八風峠で最後の休憩です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

八風谷道は昔の間道です。良く踏まれた道ですが谷道ですので、崩れた所もあります。此処も良い滝もありますが沢歩きの範疇です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

15時39分に駐車地に帰って来ました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です