151025 鈴鹿 ダイラ~三国岳~烏帽子岳

今日は山友で岐阜県の細野集落に有る、烏帽子岳林間広場に集合して、時山集落より、ダイラ~三国岳~烏帽子岳と歩きました。

2015年10月25日(日)晴れ
参加者 モンド(報告)他多数
時間 烏帽子岳林間広場8:25-8:32時山バンガロー村近辺~9:39瓢箪池~10:15ダイラ~県境稜線~11:32三国岳(昼食)12:30~ブナ大木~13:37鉄塔~14:20烏帽子岳~15:28P318~15:44烏帽子岳林間広場(解散)15:58

初めての集合場所ですので、道路地図と地形図で集合場所を確定して、地形図に緯度、経度を記入して、GPSを使い緯度経度で車を走らせ、集合しました。
此処には立派な看板、トイレ、東屋が有りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数台の車に分乗して時山に移動して阿蘇谷橋を渡り、直ぐに尾根末端に取り付き、登り始めます。急登ですがジグザグに登山道は付いていますので、楽です。最初の休憩は瓢箪池でした。此処には海老根が咲いていると以前聞きましたので、探しましたが広くて判りませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モンドは用足しで最後尾となり、前が見えません。コンパスで方向を確認して進みます。追いついたのはトラバース道に入る所でした。

此方は今日のルートの地図がプリントできませんでしたので、尾根道に蛍光ペンを入れていましたので、もし前に追いつくのが遅かったら、トラバース道に入らないで、尾根道を進み、一人だけはぐれる事に成ったかも。何しろルートを知りませんので、尾根を進み何処かで出会うだろうと思い進みます。過去にも何度かはぐれた事が有りますが、ルート上に通過時間と名前などを書いたメモ等有効かな。もっとも携帯が通じれば問題有りませんが。ダイラは平坦な所で獣の楽園です。

その後トラバース道から外れて谷に降りられました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイラから谷道に入り、登山道と合流しますが谷道は荒れていて、危ないトラバース道でした。そしてダイラの頭と三国岳の鞍部に出ました。
ダイラの頭をカットした為、昼食場所の三国岳には30分程早く着き、何時もののように1時間程の昼食を楽しみました。モンドは今日はハムを焼いた後はホットケーキを3枚焼きました。
後半は県境稜線を歩き烏帽子岳に向かいます。アップダウンが激しく、尾根も細く。両側の谷は切れ落ちていて、岩場も出て来て、気の抜けない県境稜線でした。途中に大ブナが2本ありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鉄塔では大展望が広がっていました。烏帽子岳は予定の30分程早く到着して、下山は新しく整備された細野集落に降りるルートで下山しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です