20220409 焼岳 残雪期

2022年4月9日(土)
参加者:O橋、S藤(会員外)、N尾(会員外)、M戸(報告者)
場所:北アルプス 焼岳

<行動記録>
中ノ湯温泉 6:45発 → 新中ノ湯登山口 7:08 着 → 広場 8:23着 (小休止)  → 下堀沢出会 8:43着 → 焼岳9:45着 (小休止) 10:40発 → 下堀沢出会11:06着 → 広場 11:10着 (小休止、雪上訓練) 12:50発 → 新中の湯登山口13:45着 →中の湯温泉14:00着 下山

2月の伊吹山にご一緒した後、ご縁あって会に入会されたO橋さんから、残雪期のこの季節にしか行けない焼岳 南峰へ行きませんか?とお声がけ頂き、O橋さんのお知り合いの会員外のお二人と、私の4人で登ってきました。この季節の北アルプスは、GWの穂高岳ぐらいしか登ったことないM戸なので、4月初頭の焼岳はどんな感じが、、、ゆるいのか厳しいのか。

中ノ湯温泉
1週間前に予約し駐車できます
駐車は有料です

広場から焼岳山頂を望む
左は南峰、右の北峰
北峰の中腹あたりに雪面割れあり

南峰の急登に登山者

南峰の急登を登る
BCスキーヤーやボーダーが
気持ち良く滑ってました

焼岳山頂からの眺望は、晴天での穂高連峰や槍ヶ岳、笠ヶ岳、乗鞍岳の雪化粧が観られてとても良かったです。

晴天の乗鞍岳

焼岳山頂から笠ヶ岳と穂高連峰の眺望

笠ヶ岳

穂高連峰
左奥には槍ヶ岳

今回参加者の皆さんで

O橋さんとN尾さん
笠ヶ岳と山ポーズ

K藤さんと穂高連峰

M戸は何故かアイスバイルを持って
ポーズ決めてます(笑)

焼岳はウワサ通り煙が出てしていました。やはり活火山ですね。

北峰では煙が。。。

Mt.Yake960x540

雪質や歩いた感じは、ざっくりイメージ的にいうと終日天候良かったこともあり、2月の伊吹山と同じ感じでした。積雪量は1〜2m程かな?午前中の早い時間はまだ雪質は締まっていて歩きやすかったですがお昼を過ぎるころには緩んでしまって下山はズボ足になって歩きにくかったです^^;

やっぱり。。。下山途中のシリセードは楽しかったです笑

小さくて見にくいですが
シリセード楽しんでます笑

下り途中の広場では、お昼休憩とともに、今回も雪崩れビーコン探し大会を実施。ビーコン装着初めてのN尾さんにがんばって探してもらいました笑

埋めた雪崩れビーコン
捜索大会〜

距離が近づいてきたら
クロス法で捜索

ここと決まったら
ゾンデ棒(プローブ)で
ビーコン捜査
見つからないと帰れないよ笑

楽しい話ばかりでなく積雪期のリスクの話も。

登っている途中、上部斜面雪面にクラックが入っていた箇所はあったのですがその日は大丈夫でした。が、翌日は雪崩れたみたいです。残雪期らしいといえばらしいですが、巻き込まれないように十分注意必要だと思いました。積雪期の三種の神器での訓練はやはり必要ですね。

帰りは高山市内で山菜そば
美味しかった〜(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です